亮月製作所*おたよりコーナー

NAME MAIL
SUBJECT URL
COLOR

PASS  

本サイトと関係のない書き込み(広告等)は削除します。


[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

2次元の声を持つ??  NAME:KAEDE   
・・・・某声優さんのお声を帰宅して聞きましたが、似てねぇぇぇぇー。わかんないっすよ!
チョッパーとかもそうなんですね。(余計にわかんない)
似ているようなら積極的に芸にしようと思っていたのに残念です。(笑)

作詞家さん、有名な方なんですね。
ダメ元でファンレターを出してみたら??なんて。
自分の過去の作品が注目されてると知れば、喜んで教えてくださる可能性も。

出版社経由でファンレターを送ったりすると、半年後とかに返事をもらえたりする経験上、ご参考までに。

No.408 DATE:2008/10/29(Wed) 21:59


大谷ボイス発掘  桂光亮月(管理人)    HomePage

持ってるもので大谷さんの出演作品を漁ってみたら、『おまけの小林クン』というドラマCDの小林クンの喋り方とか声質が何となく似てると思った。(芸にしても分かる人がおらんと思うけど・笑)

『写植のうた』のこと、作者に聞いてみるっていう手があったね。
杉紀彦さんには近々メールか郵便を出してみたいと思います。
助言ありがとう!

No.409 DATE:2008/11/02(Sun) 12:02


ありがとう!!!  NAME:アニキ   
観に来てくださってありがとうm(_ _)m
それなりに笑いが取れてよかったですわ。

No.406 DATE:2008/10/14(Tue) 23:49


よかったよ!  桂光亮月(管理人)   

舞台でけっこう目立ってて、おーっと思ったよ。
いい舞台でした。
また活躍を見てみたいです。

No.407 DATE:2008/10/15(Wed) 20:10


お疲れさまでした  NAME:NORI    HomePage
亮月研と深田さんの結婚式ではお疲れ様でした。
電車に乗り遅れたそうで、遅くまで話し込んでしまいすみませんでした。こちらも時間には気をつけます。

ですが、今後もっと、もっと、各方面にご登場願うつもりですので、よろしくお願いします。

No.404 DATE:2008/10/04(Sat) 08:49


ありがとうございました  桂光亮月(管理人)    HomePage

ちょっと“旅立って”おりました。

9月27日はたいへん盛り上がり、ありがとうございました!
今後の活動のヒントが沢山あったように思います。
「亮月だより」が紛らわしい表現だったようですみませんでした。
電車は無事間に合いましたが、沿線の友人から連絡があったので急遽そちらへ泊まることになったのです。

姿を現して活動するのもサイトやものづくりと同じくらいしていきたいと思っていますので、また何かありましたらご連絡ください〜。

No.405 DATE:2008/10/08(Wed) 21:15


たずね書体の件  NAME:さとうゆたか    HomePage
画像が小さくて自信ないですが、瀬野さんがデザインしたピッコロ体のように見えます…。

No.402 DATE:2008/09/25(Thu) 08:11


ありがとうございます!  桂光亮月(管理人)    HomePage

さとうゆたかさん、こんにちは。
いつもフォント使わせて頂いております。
まさかさとうさんに教えて頂けるとは思いもよらず、とても嬉しいです!

瀬野敏春さんの「ピッコロ体」で間違いなさそうですね。
今日(25日)放映していた『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー『新・食わず嫌い王決定戦』のタイトルがこの書体でした。

“たずね書体”に出して即日に解決して使用例も見つかってしまうとは……。
友人も「(書体の)名前がわかって感激です」とのことでしたので、二人分深く御礼申し上げます。

さとうさん、本当にありがとうございました!

No.403 DATE:2008/09/26(Fri) 00:30


紙ジャケ復刻盤に見る写植文字  NAME:Testuya   
いつも楽しく拝見させていただいております。
先日、キャンディーズの紙ジャケ復刻CD-BOXを思い切って購入しました。(歳がバレてしまいますね…)
私が注目するのは、当時のLPの仕様がどこまで忠実に再現されているか、という点なのですが、今回の復刻盤は、実にすばらしい出来栄えで、感動しました。
特に、ジャケット、帯、歌詞カードにいたるまで、当時の写植文字が、実に鮮明に再現されていることに驚きました。
他のアーティストの復刻盤では、縮小復刻することにより文字がつぶれることを懸念したのか、すべてデジタルフォントで作り直していたものがあったのですが、これでは何の意味もないんですよね。その点、今回は当時のまま復刻してくれたので、思いっきり写植文字を堪能することができました。
すべて、1970年代に発表された作品ですが、まったく古臭さを感じさせない書体の数々。そして、なんとなく安心感を覚えるのは、自分が写植全盛の時代に育ったせいでしょうか。

No.397 DATE:2008/09/07(Sun) 21:09


共感します!  桂光亮月(管理人)    HomePage

 Tetsuyaさん、いつもありがとうございます。


 LPをCDで復刻する企画は最近多いようですね。プラケースでなくて紙ジャケだと、LPをそのまま縮小したような雰囲気がなお嬉しいですよね。


 私も先月、大場久美子さんのLP『春のささやき』(1978年)を復刻したCDを買ったのですが、ジャケットも歌詞カードも可能な限り写植書体が残されていて、一番細いナール(手動機専用)や石井中明朝体OKLで組まれているのを見て「書体もレイアウトも丁寧でいいなぁ……」としばし見入ってしまいました。私も「帰る場所は写植の文字だなぁ」と思いますよ。

 それで先週、曲が気に入ったこともあってオリジナルのLPを買ったのですが、CDの復刻版が可能な限りそれを再現しているのを見て感動しました。

 かつてのファンが手に取ることを考えると、オリジナルを忠実に再現するのは自然なことなのでしょうけど、書体という一般にあまり気にされていない要素であっても写植書体を残した作り手には、書体を大切にする良心のようなものを感じました。

 写植書体には最近のデジタルフォントでは出せない豊かな雰囲気がありますからね。それでいて陳腐化しない(超えるものがない)のには全く恐れ入ります。それに、写植を使っていた時代の方が文字周りに凝って制作されていたように見えるのですが、気のせいでしょうか。

No.398 DATE:2008/09/08(Mon) 18:25


次は。  NAME:アニキ   
わが社にもお越しくださいm(_ _)m
残暑見舞いとどきました。ありがとうm(_ _)m

No.393 DATE:2008/08/26(Tue) 23:21


どういたしまして。  桂光亮月(管理人)    HomePage

残暑見舞い、無事届いてよかった。

印刷・文字関係のものがあったら、そのときはよろしく。

No.394 DATE:2008/08/28(Thu) 19:23


Re:   アニキ   

年度末に、
「日本の絵葉書1900-1945 えはかきは思ひ出にみちてゐる」
という展示をやりますm(_ _)m

No.395 DATE:2008/08/28(Thu) 22:21


絵葉書  桂光亮月(管理人)    HomePage

古い印刷物だし、絵葉書作家(嘘)としても
興味があるから、個人的にでも行ってみたいな。
「亮月研」にも諮ってみます。
いいネタ提供ありがとう。

No.396 DATE:2008/08/30(Sat) 23:14

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent