亮月製作所*おたよりコーナー
本サイトと関係のない書き込み(広告等)は削除します。
おつかれさまでしたー。ホームページに引き出しの写真置いたわ。よかったらご覧くださいな。 ワシのほうも早く動物園の写真届かないかなー。
大須ではどうもありがとうです。引き出しの写真見たよ。ロザ邸にすっかり馴染んでるね。そしてディスプレイが上手。買いに戻ってよかったねー! ご縁だと思います。動物園の写真楽しみにしてまーす。望遠望遠♪
お勧め店を使ってくださって光栄です。話までわざわざ伺ったとは!そんなに違いがあるんですね。自分は、「違いがわかる女」だと自負することができました。(笑) ついでに偏ったお店紹介です。高ZOU寺駅前のクリーニング屋さんがやってる写真屋は、フィルムなのに、デジタルっぽくシャープに鮮やかに出してくれるところがあります。(なにがしたいんだか)けっこうお気に入りでした。値段が高いので使わなくなりましたが。
店主のM川さんが本当にいい人で、アナログとデジタルのプリント過程と絵づくりの違いを懇切丁寧に教えてくれたよ。写真のプロが「違いがある」と言っているものを分かってお勧めしてくれた君はすごい。「違いがわかる女」認定ですよ。BGMはネスカフェゴールドブレンドのCMソングで。固有名詞を伏せ字にする意味が殆どなくなってるし(笑)。シャープな写真好きとしては見逃せんお店だ!(←ならデジカメで撮ればいいというツッコミは無しで。)MFニッコールレンズを絞り込んで、ピントを追い込んだ写真をそこでプリントしてみたい。これだけ店によってプリント具合が違うのは面白いねぇ。偏った情報をみんなで出し合って共有しよまあ。
ふらっと覗いたら、まさかの我が家(笑)。撮る人が撮れば絵になるのだなあと感動してしまいました。 是非是非データ送ってください。
ご本人降臨とは!あの仕上がりは自分でもびっくりしましたよ。自分の写真じゃないみたいで。某N嬢直伝の撮り方で撮ってみたんです(コダックのカラーフィルム、絞りF2固定)。8割は被写体(ロザ家)の魅力、1割5分はカメラとフィルムの性能、残りの5分が私の運ですよ(?)。フィルム撮影なのでスキャナで取り込んだら送りまーす。
ロザ氏から話を伺って飛んできました。なんだか、優等生にリーゼントを勧めてハマらせてしまったような感覚です。いいのか。しかも、ツッパリになったら、怖いものなしだし!オレ、立場弱くなるし!みたいな危機感もなきにしもあらずです。(たとえに出てくる事象が古い気がします) 見ながら、ISO感度の話もせずに絞りだけを主張してたけど、よかったんか。と思いました。ま、結果的には、良かったんだな。(笑)シャッタスピードと共に、撮ったときのデータを教えてください。参考までに。
おっと、Nセンセイもご登場ですか。見事ハマってしまった。真面目に実践してゆるい写真を探求してしまったようです(笑)。それにしてもツッパリにリーゼントという例えが素敵すぎる。ここで出てくるとは。いつの時代の人ですか(←人のこと言えん)。撮れたことがない写真が撮れて、初めて舞台に役で上がった時みたいな面白さがあった。「こんな自分も面白い! ムフフ」と。(で、ハマるわけですな)ISO感度は、露出計が動くからあまり意識してないなー。メーターの指示通り撮って、あの食卓写真やよ。逆に、露出計なしでいい写真が撮れちゃうのがすごい。何度も言うけどミラクル。本家には勝てんよ(勝負はせんが)。ロザさんちの食卓写真はこんな感じで撮った。↓Nikon NewFM2・コダック100ウルトラカラー・Aiニッコール50mmF1.8S・絞りF2シャッター速度は覚えとらんけど、ブレないようにしっかり構えて撮った覚えがあるし、そのあとロザさんを撮った写真が激しくブレていたので1/15~1/30秒と思われる。二の腕あたりは静止して写ってるので、そこを軸に回転してたんじゃないかな。わからんけど。
ありがとうです。へぇぇぇ。なるほど。 しかし、いいフィルム使ってるね。(笑)このところ、どんどん、かっちりした写真が撮れなくなってるので、ミラクルでなく実力と言われるように、勘をとぎすませたいです。(勘かよ)
コダックウルトラカラー……言われる(今日の今日)までプロ用のネガカラーだということに気付かなんだ!(笑)道理で高かったわけだ。富士フイルムしか使ったことがなかったので、コダックのはどういう位置づけなのか確かめもせずに「取り敢えずコダックのネガカラーならいいや」って闇雲に買ってしまったらしい。このフィルムを意識的に選んだんじゃないのよ。私の写真力はその程度です。はい。勘で撮れるとなるとプロの領域やね。人間露出計みたいな(そういう意味じゃないって?)。勘が研ぎ澄まされていくと、なんか念写みたいになりそうやなー。未知のエリア。
今更ですが、写真展お疲れ様でした。良い仕事してますね~。"向日葵素"晴らしかったです。思わず拝んでしまいました。うん、そんだけ。縁があれば、また来年おいしましょう。
(C)さん、写真展お疲れ様でした!向日葵褒めて頂けてとても嬉しいです。炎天下で1時間粘った甲斐がありました。万里の長城は完成しましたか?(笑)とっても味わい深いおサムライさん、その節はどうもありがとう。来年もまた楽しみましょうね!
いいものを見せていただきましたよ。お疲れ様でしたm(_ _)m
観に来てくれてありがとう。写真はいいねぇ。いろんな人がいて、いろんな見方がある。また一年かけていい写真撮るぞー! おー!
次は打ち上げだけ参加させてくださいwww
打ち上げに参加できるのは、出展した人だけだよ~ん!なんて意地悪を言ってみる(笑)。
出展のお誘いをくれなかったくせに…なんてなwww
じゃあ来年は出展ってことで決まりだね!楽しみだ~。
俺なんぞはレベルが低すぎて…
参加することに意義がある。楽しんで撮って展示できればいいと思うよ。今度は打ち上げだけでも、ぜひ。
がんばりますm(_ _)m
久しぶりにお邪魔したらサイト10周年!!おめでとうございます。7/4日は記念パーティーとの事。元pavo&KVBの写植オペの端くれとして末席でみなさんの熱い写植談義を聞きたい気もするのですが、ついていけないような気も…陰ながらお祝いさせていただきます。尚一層のサイトの御発展を祈念いたします。
あ・さ・みさん、お祝いの言葉ありがとうございます!私もKVB使いでした。パーティーで色々とお話が聞けたらよかったと思いますが、当日はたしかに熱く話し込んでしまいそうな感じです(笑)。10周年を機にいろいろと活動したいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
--ABC-CGI--kent