亮月製作所*おたよりコーナー

NAME MAIL  
SUBJECT URL
COLOR

PASS  

本サイトと関係のない書き込み(広告等)は削除します。


[HOME] [携帯で見る] [HOWTO] [SEARCH] [ADMIN MENU] [ランキング]

ついにベースまで始めましたか。  NAME:のみぴょん   
ちなみに僕が深夜家で弾く時には、カナル型ヘッドホンで曲を聴きながら、そのコードを糸電話の要領でベースに触れさせるか少し引っ掛ける感じにして軽くピンと張る感じにして聴いてます。アンプ要りません。(笑)音色は選べませんが、僕には十分です。

No.727 DATE:2012/03/10(Sat) 00:07


電源不要とは!  桂光亮月(管理人)    HomePage

ベースをお借りしたのとけいおんにはまったのがタイミングよく重なってしまったのでamPlugの澪モデルを買っちゃいました(笑)。
いや元々ベースは弾いてみたかったんですけど、けいおんがそれを力強く後押ししたというか。けいおんに興味を示さないままだったらamPlugの存在を知らず普通に据置型のアンプを買っていたと思います。
のみさんの糸電話方式、電源不要なので本当の意味でいつでもどこでも使えますね!

No.728 DATE:2012/03/10(Sat) 22:23


バスメロディオン!  NAME:のみぴょん   
鍵盤でベースといえばYMOの細野さんです。僕の中では。Rydeenか何かやりましょう!是非!

No.711 DATE:2011/12/11(Sun) 23:12


おお!  桂光亮月(管理人)    HomePage

Rydeenいいですね! ベースはシンセの手弾きだったんですよね。歌ってるベースって聴いててとても気持ちがいいので、ぜひバスメロディオンで弾いてみたいです。

No.712 DATE:2011/12/12(Mon) 20:50


熱いぜッ!  ロザンヌ   

これ、ひそかにワシも狙ってました(笑)!
いいなー。また合奏しましょう!

No.713 DATE:2011/12/12(Mon) 21:36


うおー!  桂光亮月(管理人)    HomePage

バスメロディオン、ロザさんも気にしてましたか! すっごくいいですよ〜(笑)。合奏で燃えること間違いなし!

No.714 DATE:2011/12/12(Mon) 22:12


鍵盤でJohn Paul Jounes  nasuka   

私にとって鍵盤でベースと言えば

No.724 DATE:2012/03/04(Sun) 00:29


鍵盤でJohn Paul Jounesの続き  nasuka   

私にとって鍵盤とベースと編曲者と言えばJohn Paul Jounes 、
特に、KASHMIR『カシミール』は最高です。
必聴ですよ!!
(前メッセージ、ミスってしまいました)

No.725 DATE:2012/03/04(Sun) 00:34


Re:   桂光亮月(管理人)    HomePage

ツェッペリン!
おすすめありがとうございました!

No.726 DATE:2012/03/05(Mon) 19:16


NonSubject  NAME:藤田 重信   
メインページ画像「寿印刷」に変わったんですね。
1997年春だったか大阪写研の石川さんと+写研社長付きの私とT君U君で訪問した記憶があります。見学した部門は写植部門だけでしたが。


文字部の開発・制作部門の多くの人や私は当時現場をほとんど知りませんでした。
写植機なるものを生で目に見る事さえほとんどなかったのです。組み版に関しては基本の基本のそまた基本くらいしか理解してなかったんですよ。写植機も見ない。組み版も、それでよく書体を作れるなーと突っ込みがありそうですが。でもそれが現実でした。


寿印刷と聞くと、とても新鮮だった記憶が蘇りました。
(コトブキインサツは複数あるので違っていたらごめんなさい)

No.722 DATE:2012/02/26(Sun) 00:13


寿印刷  桂光亮月(管理人)    HomePage

書き込みありがとうございます。
昨年の「大阪DTPの勉強部屋」で筑紫書体についての講演を聴かせていただいたので感激です。

藤田さんも寿印刷に行かれたことがあるのですね。メインページの写真を撮った22日、社屋にはまだ、埃をかぶったPAVO-JVと稼働するSAZANNA-SP313がありました。
大阪駅の隣の駅の近くにある、学校を改装した木造の社屋です。写研の電算のお話を沢山伺ったので、もしかしたら藤田さんが訪問された会社かもしれませんね。

写研のような大きな会社だと、担当者はその部署の専門で他のことはよく知らないというのは分かるような気がします。でも「写研の書体は縦に組んでも横に組んでも美しい」と言われるので、文字部の方が写植機や組版をあまり把握していなかったのはちょっと意外です。

No.723 DATE:2012/02/26(Sun) 21:41


NonSubject  NAME:ムツウラリョー   
日曜はどうもありがとう。
和文タイプライターはタイピングの強さによる文字の濃淡の違いと、繊細な書体がとても印象的で素敵でした。
加えて印字される場所が微妙に違ったりするのが、小柄で繊細だけど、おっちょこちょいな可愛らしい女の子を感じたのは僕だけでしょうか?(笑)
何か詩を書いたら、今度は使わせて頂きたいです。また遊んでください。ではー。

No.720 DATE:2012/02/07(Tue) 23:19


こちらこそ!  桂光亮月(管理人)    HomePage

日曜は遠くまで来てくれてありがとう。
和文タイプライターは、自分が機械の仕組みを通して直接印字している感触と、そうして出来上がるものに意志を反映できないブレがあるのが浪漫だと思います。
むっさんが言うように女の子らしさが感じられる。それも完璧じゃなくて人間くさいところがいいね。だからより愛せるし、ずっと一緒にいたいと思える……なんて。
また写植と和文タイプ打ちに遊びに来てくださいな! 口説いてるんじゃないですよ!(笑)

No.721 DATE:2012/02/08(Wed) 21:50


雪です  NAME:nasuka   
急に寒くなりましたが、
相模原市と言うか、関東地方は今雪景色です。
他の地域はどうでしょうか?

文字の話題ではありませんが、ちょっと気になったのでお便りしてみました。

No.718 DATE:2012/01/24(Tue) 00:25


こちらでも  桂光亮月(管理人)    HomePage

nasukaさん、こんばんは。
こちら岐阜県東部は池の表面が凍るような寒さが続いていますが、クリスマス以来降らなかった雪が今日降りました。
霰のような雪で一時積もりかけましたが、幸いにもすぐ止んでくれたのでほっとしました。

一年で一番寒い時期に加え、こちらではインフルエンザが猛威を振るっているようです。充分注意して乗り越えたいですね。nasukaさんもご自愛くださいませ。

No.719 DATE:2012/01/25(Wed) 22:14


初めまして  NAME:nasuka   
初めまして、いつかは亮月製作所におじゃましたいと思い長い月日が経ってしまいました。

私は東京の写植会社で約20年近くPAVOの手動写植オペレーターをしておりました。
主に、中小や大手の出版社の雑誌の写植の文字打ちをしていましたが平成16年、手動写植機からDTPへの移行に伴い会社清算と相成り(暗い話ですみませんね・・・)その後、校正業へと職を変え今に至っております。

そう言えば、昨日テレビのクイズ番組で【写植】は何の略かという問題と写真が出ており思わず懐かしくなってしまいました。
残念ながら、解答者は答えられませんでしたが、これも専門的な事なのでいたしかたない事なのでしょうね。

これからよろしくお相手の程、よろしくお願いします。

No.716 DATE:2012/01/13(Fri) 00:55


ありがとうございます!  桂光亮月(管理人)    HomePage

nasukaさん、はじめまして。

サイトをご覧いただきありがとうございます!
PAVOのオペレータをされていたのですね。
生きた写植とその記録を残していきたいと思い、こちらでは現役で手動機を使用しています。まだ導入から1年も経っていませんが、少しでも懐かしんでいただけたら嬉しいです。

写植が何の略かについては関わったことがない人には難しいでしょうね。最近は同じ響きの「社食」という言葉をよく耳にするので、その度にドキッとしてしまいます(笑)。

こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

No.717 DATE:2012/01/14(Sat) 23:04

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
MAINTE NO PASS

--ABC-CGI--
kent