スポット罫線【スポットけいせん】 ●光の点の走査で罫引き 写真植字は本来文字を印字するものですから、罫線などの作図は版下に描き込んだり、全角分の罫線用の文字盤を連続印字したり(───のように)していました。 1973年に発表されたPAVO-Kでは、これらの問題を解決すべく「スポット走査方式」による罫引きが導入されました。
これは、線の太さ分だけ(点状)の光を通すマスクを持った文字盤に光源からの光を当てながら、印画紙を相対的に移動させる(写研機ではプリズムなどを用いて光軸を変化させ、モリサワ機ではマガジンを走行させる)ことで連続した線の像を印画紙に与えるという仕組みです。 罫線の長さの指定に記憶機能を用いた印字の他、送り量を入力する方法もあります(任意罫線)。記憶を用いた罫線・任意罫線のいずれも複数行を一度に引くことができます。 ●印字可能な罫線の太さ 0.08、0.1、0.12、0.15、0.2、0.25、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.2、1.5、2.0、3.0(単位mm) ●本機能の搭載状況
|