LEONMAX ZOOM-1
レオンマックス ズーム-1
1989年

●ズームレンズとメモリーカードで複雑な印字も自由自在

レオンマックスズーム-1

メイン2サブ10変形レンズ4JQレンズ1〜3±99H送りQ数連動ベタ送り欧文自動送りインチ送り1/32em単位送り字づら検出送り1・2キー1/16em送りキー1/4歯送りキー空1〜3座標記憶欧文ベースライン自動調整くり返し印字折り返し印字水平組円組・斜組像回転スポット罫線線長補正斜線・円・楕円15型CRT点示板なしLED表示なし印字キーキー入力

●手動写植機唯一のズームレンズ搭載機種

 リョービは1970年から写真植字機事業を開始し、初代「レオン1型」など既存メーカーの写植機にはない独創的な機種を開発し続けました。
 同社最後の機種が「レオンマックス ズーム-1」(1989年)です。

 本機最大の特徴は、名が表す通り主レンズをズーム式としていることです。
 従来の写真植字機は、Q数が異なる複数の主レンズをターレットと呼ばれる回転装置に納め、Q数を変更する場合はターレットを回してレンズを選択する方法が採られていました。そのため主レンズの本数は物理的に限られ、最も本数が多い機種でも24本が限界で、印字できないQ数が存在しました(26Qなど)。
 高性能機種ではJQレンズと呼ばれる補助拡大レンズにより、主レンズの5、10、15%の拡大が可能でしたが、あくまで段階的な拡大を可能にするものでした。しかし本機では、ズームレンズにより文字の撮影倍率を自由に変えることができ、7〜100Qを1Q刻みで設定することができます。

●複雑な印字も自由自在

 また、本機には15型白黒ディスプレイが搭載され、採字した文字を見ながら印字することができます。1度刻みの像回転機能や1度単位の変形レンズ適用など文字の変形も自在です。

レオンマックスズーム-1の画面
レオンマックス ズーム-1の15型ディスプレイ(同機種カタログより)

 スポット罫線機能も高性能で、直線、折れ線、長方形、分割線が実線、破線、一点鎖線、二点鎖線で作図可能です。円、円弧、楕円、楕円弧は実線で作図可能です。これらのスポット罫線は、画面上で引いておいたものを後でまとめて印字することができ、画面上で試行錯誤が可能です。画面上で引いた罫線は削除・移動・複写・太さの変更が可能で、現在のドローソフトに近い感覚で罫線を引くことができます。

レオンマックスズーム-1のメモリーカード
レオンマックス ズーム-1のメモリーカード(同機種カタログより)

 更に画期的だったのは、印字データ記憶装置(オプション搭載)です。印字データ(文字の位置・Q数・変形・像回転角度など)や罫線データをメモリーカードに保存し、読み出して再現することが可能です。定型のパターンを印字する場合や、校正などであるレイアウトの一部だけを修正する場合、数日に亘る印字時間の中で中断する必要がある場合などに労力が大幅に軽減されました。
 これらの画期的な機能により、絵を描くように印字することが可能なほど、写真植字による文字の表現力が増大しました(→長久雅行さんのサイト中「手動写植とは(3)」を参照)

レオンマックスズーム-1の操作パネル
レオンマックス ズーム-1の操作パネル(同機種カタログより)

 従来のリョービの機種同様に、本体手前には採字板が装着され、裏文字ではなく読める文字での採字が可能です。
 送り単位はベタ、em、H、mm、インチが可能で、最小送りは1/4Hです。空送りは全角、半角、任意em、任意H、フリーランニングが可能です。
 記憶スイッチは16個搭載され、タブは50箇所を記憶可能です。

 写研最後の機種「PAVO-KY」より高性能で、電子技術の進化により DTP を先取りしたような本機ですが、発売から数年と間を置かずに DTP の時代が到来してしまいました。しかしリョービの写真植字機の最高峰として、また写真植字機唯一のズームレンズ搭載機種として、歴史に名を残すことになるでしょう。

●その他の機能、仕様

※リョービイマジクス「レオンマックス ズーム-1」カタログより

寸法 幅1250×奥行850×高さ1340mm
質量 425kg(本体)、97kg(机)
所要床面積 幅1250×奥行760mm
機械内容 主レンズ 主レンズ1本(7〜100Q、1Q単位の設定が可能)
JQモード時、5%、10%、15%と同等倍率の設定可(最大100Qまで)
変形レンズ 4種(No.1〜4、No.5オプション)
変形角度は1度単位
文字枠収容文字盤 メインプレート2枚、サブプレート10枚
収容感材寸法 305×356mm
(印字範囲は300×350mm)
ファインダー (なし)
文字ディスプレイ ブラウン管 15インチ 白地に黒文字(反転可能)
全体表示(1/2縮小)、等倍、2倍、4倍
エラー、設定値等のデータ、操作手順の表示
電源、光源 AC100V±10% 50または60Hz 5.5A 消費電力550W 白熱電灯
環境条件  
価格 約600万円(1990年・長久雅行氏による)

→写真植字機総覧〈リョービ編〉目次
→写植とは
→メインページ