●過去だより1〜50
暑中見舞、投函しました No: 50 04/07/28 Wed 19:29:30
朝、暑中見舞を投函しました。
今年は作るのに手間取ってしまったので
送った件数は普段より少ないです。
遅くなって申し訳ありませんでした……。
ちなみにネットを通じてお送りすることができない構造(?)なので
今後サイトで展示できるかは未定です。すみませんι
でも、写植(写研の書体)を使ってるので見て頂きたいんですよ〜。
ネットだけのお知り合い(?)の方にも。
例えば、半年経ったら何らかの形で工夫して公開とか、ちょっと考えておきますね。 翌1時就寝でも No: 49 04/07/26
Mon 22:20:17
時間が足りません。
先週の水曜あたりから、仕事も私事もたいへんな過密状態になっていまして、
いろいろなものが滞っております。
特に「おたよりコーナー」はなかなかお返事できなくてごめんなさい。
じっくり考えないと書けないたちでして……ι
必ずお返事差し上げますので、もう少し時間をください。
暑中見舞は今週発送させて頂きます(決定)。
(※写植の発注をしたものがいつまで経っても届かないので、
見切って亮月製作所にあるもので何とかしました。) 帰宅。 Prev: 47 / No: 48 04/07/24 Sat 21:35:01
帰ってまいりました。
○ヶ月ぶりの東京方面は思ったより暑くなかったです。
おかげさまで楽しく過ごせました。
何度行っても楽しめるところです……。
今朝方帰ってきて、昼前まで熟睡していました。
それからはネットをちょっと観て、十年展の最終回の展示の準備をしていました。
十年展、やり遂げたという気持ちとともに、もう半年経ってしまったのかという思いもあります。
半年前。2004年2月。
もう随分前のような気がしてなりませんが、あっという間に時間が流れました。
だからこそ、過去も未来も幅広く見渡しながら、今を大切に・有意義に歩いていく。
毎週毎週、十年と正面から向き合ったこの半年から学んだことです。
今じゃないと理解できない過去がある。
今じゃないと視ることができない未来がある。
そんな気が、私はします。 東方出張 Follow: 48 / No: 47 04/07/22 Thu 20:20:14
昨日今日の二日間は仕事でずっと外にいたので、今すぐにでも寝たい気分です。
明日は夏期休暇をとって、東京方面へ行ってまいります。
東京では連日40度近いようですが、いかがでしょうか。
朝7時に発ち、翌朝6時に帰宅予定。
かなり過酷だと思いますが、きっと元気で帰ってきますのでご心配なく。
そのため、十年展第22週(最終回)分の展示が遅れます。
日曜いっぱいにはご覧頂けるようにするつもりですので、ご容赦くださいませ。 暑中見舞めいきんぐ No: 44 04/07/19
Mon 21:28:07
ようやく、暑中見舞用の絵を描き終わりました。
も〜、誠に遅筆で申し訳ないですι(←送らせて頂く予定の方)
あとは写植の発注と、工作(?)と、宛名+文章書きです。
今月中には発送させて頂く予定です。
十年展でもちょっと書きましたが、作品の性質上
郵送しか出来ませんので、もし送って欲しい方がいらっしゃいましたら
メールにてお知らせくださいね。 プラネタリウム No: 43 04/07/18
Sun 23:11:07
今、テレビで放映していたところですが……
500万の星を映し出すという、プラネタリウムを観てみたいです。
普通のプラネタリウムは、地上から肉眼で見えるという
6等星までの明るさの45000個を投影しているのですが、
冒頭のものは12.5等、つまり「宇宙で観た星空」だといいます。
子供の頃、名古屋市科学館のプラネタリウムによく行きました。
それに感動して、父と小さなプラネタリウムを作ってしまうほど好きで。
金ざるにガムテープをはり巡らして、星座の位置に錐で穴を開け。
そして夜寝る前に、懐中電燈で下から照らしてもらい、
毎日のように部屋いっぱいの“星空”を楽しんでいました。
もう一本懐中電燈を用意して、矢印型にくり抜いた厚紙をレンズにかぶせ、
説明用の矢印も点ければ、気分満点。
「これが夏の大三角形です。では、もう少し時間を進めてみましょう。
♪ボンパパボンパ、ボパパパボンパ」(と言いながら金ざるをゆっくり廻す)
と、こんな感じで。
あの頃の天体への憧れと感動が、よみがえってきました。いつかきっと、観に行きたいです。 初盆に思う No: 42 04/07/15
Thu 21:42:04
今日は、昨年亡くなった祖母の初盆でした。
4時過ぎに起き、5時に親戚一同で祖母の家(今は誰も居ない)に集まりました。
朝に弱いので、自分でも起きてるのか寝てるのかわからない。
真っ暗な世界が少しずつ少しずつ白んできて、やがて紅から碧へのグラデーション。
高くなっていく朝日を観ながらお墓参りに行きました。
敷地に蝋燭をいっぱい立てて、全員で線香と水をあげる。
凛とした新鮮な空気とたくさんの蝋燭の火の神秘的な雰囲気が、
普段と違う“お盆の夏”を感じさせました。
そしてお寺と祖母宅でお経をあげ、みんなで食事。
祖母が居た頃と変わらない賑やかな風景がありました。
それからは親戚の人と楽しく話をしたりしていましたが、
やっぱり眠く、昼過ぎはぐっすり眠ってしまいました……。
夕方には茄子の馬に松明の送り火で、祖母や先祖を送ります。
祖母はもちろん、たくさんの先祖の結果が自分であること、
たくさんの人のお陰で生きていられることを深く感謝し、
穏やかな気持ちで自分を見つめることのできた日になりました。 もう少し。 No: 41 04/07/14
Wed 18:32:00
暑中見舞の絵に取り組んでいます。
が。
案出しで描いたラフスケッチはいい具合に描けてると思うのに、
作品の下描きに入るとなかなか思うような絵になってくれないので困ったものです。
高校生の時にやってた演劇は、本番が一番の出来だった(と思っている)のですが……。
やっぱりその(作りたい作品の)世界に溶け込むぐらいじゃないと
いいものは作れないんでしょうかね〜。
暑中見舞を送らせて頂く予定の方、もう少し時間をくださいιι 買い替えは寂しい響き No: 40 04/07/12
Mon 21:45:43
5年ぶりに車を買うことになりました。
今乗っている車は、ホンダ・トゥデイの平成2年型(軽)で、白です。
学生の時に6万円で買い、以来ずっと乗ってきたわけですが。
走行距離159000キロ、14年もののヴィンテージカー(?)で、しかも
元々父の会社の車だったので、9月に車検が切れるのを機に
自分が乗りたいものをと買い替えを決意しました。
「買い替え」というと「別れ」を連想して、なんだか寂しいです。
新しく乗ることになる車は、1〜2ヶ月後にやってくるみたいです。
どんな車種かは、今は秘密にしておきましょう……。
私の場合、長く使うものには特に愛着が湧きやすく、
Mac や筆記具、オーディオなどなどはあまり買い替えません。買い増しが多いです。
職人の道具のように手に馴染むまで長く使いたいので、
(でも、酷使してぼろぼろにするのは好きじゃない)
流行り・廃りに左右されない(と思われる)シンプルなものを選んでしまいます。
10年後の自分が使って恥ずかしくないか考えてしまいます。
ところで、私の携帯電話はもうすぐで買って満4年です。
デザインが好きなのと、メールと通話ができれば充分なのと、
充電池が1週間もつのとで、買い替える必要がないからです。
4年使ってる人って、誰かいませんか? 梅雨明け宣言 No: 39 04/07/08
Thu 21:00:43
を、(勝手に)しちゃいたいくらい暑いです。
もしくは、梅雨なんてなかったのかも。
亮月製作所(私の部屋)には、空調設備が電気ファンヒータしかありません(ホントです)。
エアコンなんてハイテク機器は、夢のまた夢です。
学生時代、下宿用に買って使ってた扇風機は、家族に取られました(笑)。
夏はどうやってしのいでるの? と思うかも知れませんが、
一番暑い8月でも団扇一本、窓解放で何とかしています。
住んでいる地域は摂氏39度まで上がるのも珍しくないのですが、
早朝はとても涼しく、窓を開けて寝ると必ず寝冷えしてしまう。
それでも午前零時過ぎでもかなり暑く、寝つけないのが困りものです。
作品づくりは夜が捗るたちなので、悪くはないのですが……。 笹の葉さらさら No: 38 04/07/07
Wed 20:45:16
あちこちの軒下や庭先に短冊や飾りがいっぱいついた笹(竹)を見かけました。
ふと、短冊は、願いを叶えるための決意みたいなものかなあと思いました。
そして星たちはずっとずっと、それを見守っているのです。
せっかく願ったのなら、叶えたいですね。
ちなみに私の住む所では全天曇り空です。まことに残念。 暑中見舞い No: 37 04/07/04
Sun 20:26:49
今日から、暑中見舞の制作に取りかかりました。
「こうこうこういったものを作るっ!」と宣言しちゃうと
枠にとらわれて自分が苦しむことになってしまいますので、黙っておきますね。
年賀状と暑中見舞は(まがりなりながら)イラスト描きの二大行事だと思っていますので
毎回新しいことをやってみたいと思っているのですが、
果たして今夏のはどんなのが、いつぐらいに出来上がるのでしょうか。
自分ですら分かりません。
いつもそんな感じで作品たちは出来上がっていくのです。 ヒグラシ No: 36 04/07/02
Fri 20:35:18
夏の夕方はちょっとせつない。
今夏では初めて、ヒグラシの声を聴きました。
強烈な昼間の熱気を、やさしくおさめてくれるような気がします。
窓を網戸にしたり、道端でちょっと耳を傾けたりしてみましょう。
きっと夏の声が聴こえてくるはずです。
十年展の第20週分ですが、
明日が終日仕事ですので1週間延ばさせて頂きます。
申し訳ないです〜ι 折り返し No: 35 04/07/01
Thu 18:38:31
七月です。
これまでの半年を振り返るとかなり長くなってしまうので
ひとこと感想を。
「今までにないぐらいとっても有意義だった!」と。
2004年上半期にありがとうを込めて。 つじあやのライヴ No: 34 04/06/30
Wed 23:25:01
昨日は某所の、つじ嬢とeastern youthの対バンに行ってきました。
まずは、つじ嬢から。
シーケンサやコントラバスが加わっていたり、珍しく立ったまま歌ってたりと
いろいろ新しいことに挑戦していましたが、しっかりつじ風味。
『雨音』とか、彼女が歌う絶望的に悲しいうたは
目の前で歌っているのを見るとぐっと泣けてきます。
(悲しいうたも好きなんです〜ι)
『ありきたりなロマンス』ではモンキータンバリンを持っていたのですが
直立不動で淡々と刻むリズム。なぜかツボでした(^^
去年のつじライヴで知り合ったおねいさんが顔を覚えててくれて、
声をかけてくれたのもうれしかったです。縁は思ってる程柔なものじゃないんだ。
一方のeastern youthですが、ひっじょーに激しかったのですが
なんとか聞き取れる歌詞やメロディーが実はよかったです。曲間の語りも。
つじ嬢を目的に来てたらしい親子連れの方々は
蜘蛛の子を散らしたように帰っていくのが気の毒でしたが、
私にとってはお得なライヴでした。帰りは難聴気味でしたが……。
あと、どちらも眼鏡着用のミュージシャンなので、
眼鏡をかけた観客がぞろぞろと出入りするのは圧巻でした。 三千四百人の自分 No: 33 04/06/29
Tue 00:13:54
中学校卒業から書いている日記が3400回を迎えました。
回数が中途半端ですが、折角なので今回は日記についての話を投函させて頂きます。
(↑「たより」なので投函なのです)
私が書いているのは、正しくは『日記』ではなく、『日録』と呼んでいます。
その日に起こった事、思った事などの“記録”という意味合いがあります。
「日記とは違うんだ」という思いから、15歳の自分が名付けました。
(「日録」は、「日記」の昔の言い方のようです。)
CampusのB5・6mm罫30枚の大学ノートという体裁がずっと続いています。
楽しい事、そうでない事、好きな事、嫌いな事。
それに直面した自分はどう思い、どう感じたか。
1行だけの日もあれば、15ページ書いた日もあります。
書道の手本のように丁寧な字の日もあれば、ぐちゃぐちゃな字の日もあります。
書くのが楽しくても辛くても書いてきました。
書くにあたって何も制限を設けなかったので、書いてない日も数日分ありますが、
当時のそのままの自分がそこにいる、それが“記録”たる所以です。
それを何かの拍子に読んだとき、今とは違う自分を知ることができる。
かつての自分に今を見透かされていることもある。
そしてこれからどうするかをあれこれ考え、討論し、文章にする。
今度の暑中見舞は、休日は(などなど)どうしよ〜、と案を出す。
『日録』は、日々の自分の分身であり、議事録であり、未来の自分をつくる企画書でもあります。
とまあ、上のような意味があるにはあるのですが。
もう生活の一部になっていて、書きたいな〜と思うから書いています。それぐらい自然なことです。
……「亮月だより」は管理人日記の形を採っていますが、
管理人からの手紙とか、通信(“学級通信”の意味合い)だと
思って頂けたらうれしいです。 もひとつ、チェルシー。 No: 32 04/06/26 Sat 00:19:37
コマーシャルソングも私の好きなジャンル(?)の音楽です。
15秒(ラジオでは20秒)単位という厳しい制約の中で産まれる表現には、
強く心に残るものがあります。
たとえば……
♪小さな願いが かなったときの
うれしい気持ちは もうかくせない
歌いたくなるよな 1日
みんなにも わけてあげたい
ホラ、チェルシー
もひとつチェルシー
(明治チェルシーの唄/1971年)
モノを売るための手段ではあるのですが、
このやさしい歌詞と曲は……やっぱり素敵だなって思います。
誰もが親しめて心地よい音楽って、日常の中でも大切ですよ。
音楽に限らず、意識しないでも入ってくるものは特に。 つじあやのと石井書体 No: 31 04/06/23
Wed 20:34:23
ヤフオクで落札した、
つじあやのさんのアルバム『COVER GIRL』の小冊子(SWITCH 別冊)が届きました。
このカバーアルバムに対する彼女の思いがよくわかりました。
カバー元のミュージシャンから感想が寄せられているのがすごい。かまやつひろし氏などなど……。
それと、最近の小冊子にはごく珍しく、写研の書体が使われていました。
石井中明朝体OKLと、石井太ゴシック/中ゴシック体(字形は「書体のはなし」参照)。
石井書体はデザインにくせがない分、爽やかかつ落ち着いた印象で、
つじさんの雰囲気に合っていると思うのは私だけでしょうか。
個人的には、「ことり文字ふぉんと」(すずとこんぺいとう御中)も合うと思いますよ☆ タイフーイッカ・2 No: 30 04/06/21
Mon 21:46:49
台風6号は潔いほど速く過ぎていきました。
私の住む街でも、木が折れたり屋根が落ちたり(!)という被害があったようです。
たしかに傷は残していくけれども、台風一過の景色はどこまでも澄んでいて。
そしてちょっと新しい気持ちで、清々しく過ごすことができるのです。
晴天ばかりでは、枯れてしまいますよ(?)。
……これから台風が接近する地域のお方、くれぐれもお気を付けくださいませ。 もういちど、第2の故郷へ。 No: 29 04/06/19
Sat 23:26:56
第2の故郷の街へ行って知り合いのご夫婦に会ってきました。
歳は親子ほど離れているのですが、半日食事をしたりじっくり話をしたり。
懐かしさと今が同居する、新鮮でちょっと甘い感覚。
久し振りに話をしても、ずっと離れていたという気持ちが少ないのは
やはり縁があるということなのでしょうか。絆というか。
自分が出会うすべての物事人には、何らかの縁があると思いますが
縁が今の自分に影響を与え、つくっているのだと思うと
感謝なしではいられないのです。そしてそれは自分で選んだ道。
選ばれなかった道があることも、忘れてはなりません。
選ぶ道をはっきりとさせてくれたわけだから。 もうひとつの10年 No: 28 04/06/18
Fri 21:02:41
絵の他に10年楽しんできたものに、音楽があります。
ちょっと久し振りに、マルチトラックテープレコーダーを引っぱり出して
MIDI+生演奏+歌の多重録音をしました。
思えば10年前。中学生だった私は2台のラジカセを駆使して
同じようなことをしていました。
デジタルピアノの音色を変えたり、ドラムの代わりに床や膝を叩いたり。
高校生の時、Macを買ってMIDIを知りました。
弾けない楽器も使えるのがとても画期的に思えました。
この時も歌とともに録音しましたが、録音ウォークマンとラジカセを
工夫して使っていました。
大学生の時。下宿でこっそりウクレレの弾き語り。
MDウォークマン「MZ-R900」だったり、カセットのウォークマンプロフェッショナル「WM-D3」だったり。
そして今に至る、と。
色々な楽器、色々な録音機と暮らしてきましたが、
“音を楽しんで”いることは10年経っても変わらないのでありました。
何でもやらないと気が済まないんでしょうかね〜(^^
きょうは、あのお方の誕生日なのです☆
下記にちょっとしたページを作りました。
http://ryougetsu.hp.infoseek.co.jp/20040618.html ぽっかり No: 27 04/06/15
Tue 20:42:31
仕事帰りによく行く店の
つじあやのさんにそっくりな店員さんが
今日引退されました。お疲れ様でした。
言葉も交わしたことはなかったですが、
「いつもいる」「楽しみな日常」の存在が
いなくなってしまうことは、とてもさびしい。
だから今この時を、大切に。 舞い降りた。 No: 26 04/06/12
Sat 16:53:29
モリサワの書体「ゴシックMB101H」のMacOS X用CIDフォントが届きました☆
フロッピーディスク版との交換だったのですが、
去年発行した個人雑誌『アルケミスト』15号以来の再会です。
あゝ、詰め印字したときの心地よさ(←オカシイ)。
また第一線で使います♪
もうひとつ。
“小鳥と歌うテクノヒメ”、ここに舞い降りた。
良さが言葉で説明できないくらい感激しています。
教えてくれた友に、ありがとうです☆
……フォントにしろ楽曲作品にしろ、めんどくさいことまでして
買わせるだけのエネルギーを生み出すって、素敵なことですね♪ うごかすと No: 25 04/06/10
Thu 18:16:55
体をうごかすと、汗が流れる。
心をうごかすと、涙が流れる。
……うごかしてますか? アナログ人間ですが No: 24 04/06/07
Mon 19:20:52
ものは店で買うものだ! と頑なに思ってきたのですが、
やっぱりネットは便利だと知ってしまうと。
というか、田舎暮らしには心強いです(名古屋にすら売ってないことも多々ある)。
ひとつ目は、モリサワのMacOS X用CIDフォントヘの交換。
学生の時に思い切って「ゴシックMB101H」という極太ゴシック体を
買ったのですが、それを“りお”でも使えるように、と。
やっぱり良質な、もしくは好きな書体はちょっと高くても買うもんですよ〜。
(個人で買う人、いるのかなあ……でも無料の良質書体も沢山ありますね☆)
ふたつ目は、最近気になっている歌い手さんのCD。
今まで知らなかったのに、出会ってみて自分の好みに漠然とした統一感を
感じてしまったような、そんな雰囲気の作品たちです(歌謡曲ではない)。
欲しいと思った時に買えたり、何かしたい(絵を描きたい、とか)と思った時にすぐできる
(もしくは、何もしたくない時は無理にやらない)のは
心の風通しがよくて心地いいものです。あ、それは自制心あってのことですけどね〜。
何事も過剰はイケマセン。 だるだる No: 23 04/06/06
Sun 21:04:27
えーと。風邪は金曜の晩で大方治して、土日は友人知人と過ごしておりました。
帰ってくるとやっぱりだるだるでしたので、
「おたよりコーナー」は短いレスでご容赦くださいませ。
(アニキ氏、心配ありがとう) おやすみなさい No: 22 04/06/04
Fri 20:41:50
どうも風邪をもらってしまったようです。
今晩は早く寝て治して、土日を目一杯楽しめるように。
というわけで、「十年展」は1回お休みさせて頂きます。
おやすみなさい〜。 パインアメ No: 21 04/06/03
Thu 22:22:57
小さい頃からずっと、「パインアメ」に目がありません(^^
そのロゴのフシギ具合、敢えてカナ書きの「アメ」、ちゃんと穴あきですじも入っている飴本体の可愛さ。
調べてみると、製造元も「パイン株式会社」で、思わず笑顔になってしまいました。
思いきったネーミングだな〜、と思いますが、会社ごと「パインアメ!」と
主張しているようで、なんとも可愛いのです。
と好きな理由を書くのはたやすいですが。
やっぱり、好きなものは理屈抜きで好きだったりします。
ちなみにパイン株式会社のサイトはこちら。↓
http://www.pine.co.jp/ 感謝を込めて。 No: 20 04/06/02
Wed 18:54:21
「すずこん」さんで『亮月ごちっく』が紹介されたことによって、
とてもとてもアクセス数が増えていてうれしいかぎりです。
すずこんのあやさんと、訪れてくださった方々に心から感謝します。
ありがとうございます!
今日帰ると、思いがけない方からおたよりが届いていました。
密かに、尊敬している方なのですが……。とてもうれしかった。
仕事からの帰りがけに、
「十年展」でいつだったかに書いた“手軽な植物図鑑”も買って
最近ずっと気になっていた、よく見かける花の名前を知りました。
オオキンケイギクだった。
……なんというか、思いがけないこととか、今まで全く知らなかったことが
ちょっとわかったとか、そういうことがいつもあるから
毎日こうやって暮らしているのかも知れませんね〜。ありがたいことです。 『亮月ごちっく』Windows版について・その2 No: 19 04/06/01 Tue 21:12:41
「亮月ごちっく」Windows版の圧縮データの修正をしました。
おそらくはWindowsでも使えるようになったと思いますが、
もしそれでも使えないようでしたら「おたよりコーナー」や
メールにてご連絡いただけると大変助かります。
この度は誠に申し訳ありませんでした。
あと、不具合を教えてくださったり、修正版の動作確認をしてくださったりした
3人のMさんにとても感謝しています。 『亮月ごちっく』Windows版について No: 18 04/06/01 Tue 19:04:03
手元のコンピュータでは動作するのですが、
ダウンロードのために公開しているものは
なんらかの原因で使えないようです。
原因を探るため公開を一時休止させて頂きます。
誠に申し訳ございません。
「すずとこんぺいとう」さんから来てくださった方には、
特にご迷惑をおかけしております……。 忘れない。 No: 17 04/05/31
Mon 20:19:33
亮月製作所としては、5周年だったり、フォントを2つ公開したり、
この亮月だよりを開設したりとおおむね順調だったと思います。
そうなんですが。
なんか、自分の愚かさ加減がさらによく分かったですよ。仕事も私事も。
この5月がなかったら、分からなかったと思う。
拳骨より遥かに痛くて効き目のある言葉もあります。
だから、この5月を忘れない。そして心から感謝します。
自分の歩幅で、寄り道しながら楽しんで歩いて行きたいです☆ 新書体、公開しました。 No: 16 04/05/30
Sun 19:42:58
2年前から企画していた書体があったのですが、
それのひらがな部分がようやく完成しました!
も〜めっちゃ嬉しいです☆
原字(書体の下図みたいなもの)を手で描くのに1年強(サボりあり)、
ディジタイズ(コンピュータで使える輪郭のデータにする)に2ヶ月、
フォント化しての細かい修整がかなり長く。
特に今日はフォント化しては画面に表示させて、
あらゆる文字の組み合わせを入力しては
おかしいところをひたすら直すというしんどいことをやっておりました。
完璧ではないのですがキリがないですので、今日発表させて頂きました。
書体を作り上げるのにはものすごい労力と気持ちが必要なんだと
身を持って感じたのでありました。たった50文字と侮ってはいけません。
いつかはカタカナ、漢字も作りたいです。
今はもうへとへとで書きたいことが充分に書けませんが、
よろしかったら見てやってくださいね。 君との1年間 No: 15 04/05/27
Thu 22:14:20
とっても楽しかった。
会ったばかりの時は馴染めるかとても不安だったんだ。
こわれないように、嫌われないように、慎重に、慎重に。
でもあの時、一緒に長い時間を過ごして、一気に仲良くなれた気がしたんだ。
とても大切だから、大事にしすぎない。程々がいい。
傷つくことを怖がっていたら、触ることも近付くこともできないんだってわかったよ。
君はたくさんの素敵な人に会わせてくれたね。
近くに住んでるのに全然知らなかった人。実のところは一度会ったことがあった人。
遠くの、……でもずっと会いたかった人。
とてもうれしかった。こんなこともあるもんだって、とても感動したんだ。
涙が出るほど。
毎日こんな私に付き合ってくれる、大切な君。
君が時々へそを曲げても、なぜか許しちゃうんだよなあ。
すぐに仲直りできるから? いつも笑顔を見せてくれるから?
これからも、できれば一緒にいたい。
今日はそんな日々が、1年を迎えた日。
相棒のiBook、“りお”へ捧げます。
こんな文章で失礼いたしましたιι 好きなんです、Macが。 そして No: 14 04/05/27
Thu 00:36:52
かならずあさはやってきます。
そんなあさはやさしい。
だれもがむかえることができるのだから。
むかえるあなたも やさしい 創立記念日 No: 13 04/05/26
Wed 00:57:17
今日(2004.5.26)で、亮月製作所も
5周年を迎えることができました。
正直なところ、こんなに長続きするとは思っていませんでしたが
これも見に来てくださる方のおかげだと思っています。
たくさん書きたいことはありますが、まずは心から感謝☆ 連想ゲーム・つじ編(?) No: 12 04/05/25 Tue 12:32:37
コマーシャルから流れてきた歌がちょっと気になりました。
辻香織さんという方の。何とほぼ同年ではありませんか。
歌い方や声が独特だったんです。15秒しか聞いていないのですが……。
いや、まあ、つじあやのさんが好きだから
「つじ」という言葉に敏感になっているということもあるのでしょうけど
やっぱり独特なものには反応してしまうのでした。
果たして今回は「来る」のだろうか……。
レンタルせずにいきなりCD(中古含む)を買うたちなのでどきどきです。 そう思えるコトが、大切なコト。 No: 11 04/05/24 Mon 22:22:05
かれこれ18年間ずっと、好きでいるものがあります。
『メイプルタウン物語』。
郵便屋さんの家の“パティ”が主人公で、彼女を中心に
動物たちが住む町の毎日を描いたアニメーション作品です。
おそらく、私と同世代なら知ってる方もいるのではないかと思います。
今の私の原点なんです。絵を描くのが好きなのも、実はこの作品があったから。
広告の裏にいっぱい描いたのが今でも遺っています。
今も描いている漫画の『パンタ・うさの物語』もメイプルタウンがきっかけなのです。
そして話の内容。ときには怒ったり悲しんだり、事件があったり、
“グレテル”という泥棒(が好きだった〜!)がほぼ毎回登場したりするのに
観た後に悪い後味を残しませんでした。全てをあたたかく見守るような感じ。
家族の団欒があったり、友達と遊んだり。日常だからこそ、あたたかくて。
最終回は、幼心にもとても感動してぼろぼろ泣いたことを覚えています。
今でも一番好きで一番大切な作品で、
ずっとずっと、再放送やDVD化を待ち望んでいるのですが。
いつかは、いつかは帰ってくる……よね。 うたとの再会 No: 10 04/05/23
Sun 21:01:13
ほぼ毎週欠かさず聴いているラジオ番組があります。
ラジオ関西の『青春!ラジメニア』というリクエスト番組なのですが
数年ぶりに再会したうたが。
♪君がそばに いるだけで
ぼくはばかみたいに 幸せさ
(岩男潤子/『おひさま』)
と、このようなうただったのですが
6年前、受験生時代に初めて聴いたときとは感じ方が違っていました。
というか、そういう幸せなうたが素直に聴けるようになりました。
うたは歌詞が大切だと分かったということもあるのですが。
収録されてたアルバムは、確か『kimochi』という題名だったような。
いいアルバムの予感。探しに行かなきゃ。
(発売当時は貧しくて買えなくて、そのまま忘れてしまった作品が
他にも結構あるはずです……。) 涼しい曇りの日は。 No: 9 04/05/22
Sat 21:12:39
今日は涼しい曇り。
こんな日は、外へ出てもいいし、作業してもいい。
ゆうべは帰るのが遅かったので、十年展の展示は諦めていたのですが
午前中だけで出来てしまいました。
普段は水・木曜日を十年展の展示準備に充てているんですけどね。
平日はな〜かなか思うように進まない。
作品づくりも随分捗りました。
こういうことは、集中できるときに一気にやっちゃいましょう!
眠いときはぐっすり寝ちゃいましょう。夕方は熟睡でした……。 心から感謝。 No: 8 04/05/22
Sat 00:10:33
今日は久しぶりに、どこまでも続くあおとみどりでした。
うれしいことがたくさんありました。
帰ると郵便が一通。心あたたまる言葉が添えられて。
晩は、学生時代の年末に7年間アルバイトしていた郵便局の皆さんと、
月に一度の夕食会とカラオケでした。
新しい局員さんが来てたのに、やっぱり自分が最年少でこそばゆい。
すぐに仲良くなっちゃいましたが。
…いつも面白いことばかり言う局員さんが何の気なしに言った
「集まりはこれが終わりやないでね。永遠に続くで。」という言葉に
きゅん と来てしまいました。歳も時間も超えたあたたかい繋がりがここにある。
さり気なくこういうことの言える人は素敵です☆
もう手に入らないと思って諦めていたつじあやのさんのLPも
ありがたいことに買う機会に恵まれました。しかも、2枚も!?
あゝ、誠にありがたいことです。心から感謝。 涼しい夜は No: 7 04/05/20
Thu 18:44:18
仕事帰りにCD店に寄って、つじ嬢の『COVER GIRL』のCD版を無事買えました♪
じっくり聴いて、サイトの「つじあやの」コーナーに掲載したいと思っております。
今は亮月製作所の本業(?)が忙しいので、お時間を頂きたいです。
涼しい夜は、作品づくりが捗るのです……。
ゆうべのBGMは、いしだあゆみ・筒美京平作曲集だったりするのですが
作編曲がお洒落(だと思う)で、曲だけでも十分楽しめるところがよいです。
誰も分かってくれませんがι これからの時間 No: 6 04/05/20
Thu 12:46:23
14〜15時辺りが、私にとっては一番眠い時間帯です。
最近では、眠気が襲ってくる前にその兆候を感じ取れるようになりました。
体が思うように動かなくなる(これで湯呑みのお茶を2回こぼし、机上が大洪水にι)、
動悸がする、頭が締め付けられるような感覚になる……などなど。
こうなると、仕事をせねばならない自分と眠い自分との戦いです。
何か食べれば収まるのですが、ちょっとでも他所事を考えると。
たちまち眠気が戻ってきてしまうのですね〜。6時間は寝てるのにな。
ちなみに大抵は1時前に就寝、6時57分起床です。したいことだらけなのです。
しまった!! No: 5 04/05/20
Thu 08:25:37
昨日がつじあやの嬢の新しいアルバムである
『Cover Girl』の発売日だということを思い出しました……。
忘れるはずがないと思っていたのに、すっかり忘れていたのです……。
まったくなんとも、自分らしくない(?)。
しょうがない、週末に名古屋へレコード探しだ(もうないか)。 妹よ No: 4 04/05/19
Wed 18:08:17
今日は妹の誕生日です。2歳半下です。
まあ、特に感慨もないのですが、母が結婚したのがこの歳でした。
妹は老成しているというか、しっかりした考えの持ち主で、まるで住職のようなのです。
普段からよく話をするのですが、私が浮かれていたり落ち込んだりしていると
鋭い突っ込みが返ってきます。もしくは「ほっか。」(そうですか、の地元弁)で一蹴。
ありがたいのですが、どちらが上なんだか……ι
ナサケナイ兄だが、感謝しているのだぞ。おめでとう。
今日は夕食会に出かけます。 笑顔のお返し No: 3 04/05/18
Tue 18:24:14
仕事上、色々な人と接する機会があります。
今日もそうだったのですが、相手の方と話しているうちに
その方の表情がやわらかくなっていき、笑顔になって
「ありがとう」と帰って行かれました。
私がそんなに笑顔だったかはわかりませんが、
笑顔がかえってくることはとても嬉しく、ありがたいことです。 さくらんぼをたべました。 No: 2 04/05/17
Mon 20:16:29
昼食に、3粒のさくらんぼがついてきました。
深い紅色の、アメリカンチェリーです。今年初めての。
さくらんぼには大抵、枝というか(わかりません……ι)がついていて、
そこを持つと思いますが、思わずぶらぶらやってしまう。
そして……ぷちっとちぎってたべるのが何だかかわいそうなんです。
ゴメンナサイ、痛かったよね(?)。そんな感じが、さくらんぼ。 亮月だより、はじめました No: 1 04/05/17 Mon 18:16:36
掲示板に自分の思うことばかり並んで、
来てくださった方が書き込みにくいのは
申し訳ないですので、管理人日記を新設いたしました。
やはり気ままなものになるかと思いますが、
よろしくお願いいたします。 |