亮月写植室

更新履歴


2024.04.16 「写植レポート」に、『写研が動いた日2024 よみがえる名作書体』を掲載。

2024.2.12 文字盤を頂いたため、「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、リュウミンL-KL、リュウミンB-KO、新ゴシックR、ツデイR-KS、ツデイM-KL、ツデイB-KL、教科書体ICA201、わんぱくゴシック5・スペシャル・ライン、タイプラボゴシックスペシャル、ハッピーL・R・M・DB・B、キャピーL・R・DB・B、わらべライト・101・201・34・数式Rを追加。


2023.12.20 「写植レポート」の『最高機種はここにいた』に図版を追加。ROBO 15XYの印章店向けチラシです。

2023.12.05 「保管資料一覧」に
      モリサワ文字盤一覧表(コピー)
      印章組版はまるごとおまかせ!! ROBO 15XY
      100年は、長かったのか。短かったのか。ポスター
      欧文・つめ送り自動送り文字盤登録番号表【レベル3】
      写真植字機のテキスト(1989年)
      モリサワ写真植字機「一寸の巾」式新文字配列表 MC用
       を追加。

2023.11.26 「保管資料一覧」に
      SAPTON-Spits 7790 組版見本
      電算写植システム概要
      数式組版用文字盤説明書(MA-A)
      数式文字盤取扱説明書《MA-Bメインプレート》
      新聞の表情を豊かに変えたい!! チラシ
      多書体ニモニック化 のメリット チラシ
      まんがでわかる写真植字
       を追加。

2023.09.08 文字盤を頂いたため、「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、正楷書体CB1、縦組み1・2字用ルビひらがなL1を追加。「保有書体文字盤」に正楷書体CB1、ルビひらがなL1、L2、LU1、LU2を追加。

2023.08.21 文字盤を頂いたため、「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、アローGラインシャドウ、太明朝体A1かなつめ文字盤、民友社かな書体カナ民1・2、ゼンゴシックB、わんぱくゴシック、キダかな、わらべ501、キャピーM、万葉かな2、地図記号K4を追加。「保有書体文字盤」に以上と曽蘭太隷書体BRAを追加。

2023.08.10 「写植とは」の「空印字」を全面改稿。

2023.07.14 「亮月写植室について」の「寄稿・資料の提供等」に読売新聞へのコメント掲載及びテレビ朝日への印字提供を追加。

2023.07.13 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」に、つめ組み用文字盤 ゴナD・DB・Eの横用、ゴナUの縦・横用を追加。

2023.06.13 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、見出ゴシック体MB101を追加。

2023.05.13 「手動写植機ゆずります」に「ROBO 15XY III」を掲載。

2023.04.02 「使用写植機」のSPICA-AHが返還されたため、当写植室で見学・印字することができるようになりました。
       「見学・資料閲覧」に履歴を追加。ご来訪ありがとうございました!

2023.03.18 「手動写植機ゆずります」に「PAVO-KV」を掲載。

2023.02.23 「写植レポート」に、『ヒットメーカーを支えた書体たち』を掲載。

2023.02.22 「写植レポート」に、『写研が動いた日2022 石井書体の改刻プロジェクト』を掲載。

2023.02.06 「保管資料一覧」に
      写植料金算定の基礎資料(1984年)
      文字盤見本帖(2)特殊
      写真植字書体指定見本(1984年)
       を追加。

2023.02.04 「保管資料一覧」に『レタリング』/柳亮・中田功を追加。


2022.12.07 「写植書体年表〈写研編〉」の発表年を、写研公式サイト中「写研の書体」「写研の歴史」に準拠させ、準拠しない記載(出典が印刷物のもの)を括弧書きにしました。

2022.11.30 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、リュウミンM、ツデイL-KL、じゅん101-KL、モトヤ楷書、角新細行書書を追加。

2021.11.04 「写植レポート」に、『最高機種はここにいた』を掲載。

2022.10.14 「保管資料一覧」に
      写植文字早見表/1989年
      ROBO 15XY II オペレーション マニュアル/1988年
      ROBO 15XY III 取扱説明書
      ROBO 15XY III オペレーション マニュアル
      を追加。

2022.09.17 「写植とは」にMC-101MC-102MC-P-IIMC-P-IIIMC 60MC 60SMD-CMD-M-IIMD-PDXMD-P-IIROBO AROBO VROBO SMT-60の写真を掲載しました。

2022.09.16 「写植とは」にROBO 15XY IIROBO 15XY IIIについて掲載。

2022.07.18 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」に、中明朝体ABB13〜21、アローM13、アローR13、AGライン13、MA13、MA21、じゅん34-13〜21(1)(2),22、新ゴシックL13〜15,21(1)(2)、新ゴシックM13,14,21(1)(2)、新ゴシックU13、リュウミンU13,14,21(1)(2)、じゅん213〜220,221(1)(2)、自動送り用欧文(じゅん100、じゅん200、新ゴシックL,M)、手動送り用欧文(ABB1、新ゴシックL,B,U、アローG,R)を追加。

2022.07.13 「保管資料一覧」に
      PAVO-K2
      PAVO-K3
      SAPTON-Somanechi SYSTEM
      つめ組み用サブプレート BM-OKL, EM-OKL, KM
      ヘルベチカ 4書体をまず発売!
      本蘭細明朝体
      ゴナU/1978年
      スーボ、スーボO
      ナールE/1978年
      MC-6・MD-C 取扱説明書
      写真植字統一見本帳/1977年
      写真植字文字割付帳/1978年
      モリサワ写植用新地紋シリーズ〈クラシカルパターン1・2・3〉小紋/縞/格子
      モリサワ写植用新地紋シリーズ〈クラシカルパターン〉
      変形率早見表・欧文歯送り早見表・数字書体ベタ歯送表
      必携写植基礎知識ハンドブック
      を追加。

2022.06.08 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、中明朝体ABB1、見出明朝体MA1、リュウミンU-KL、アローGラインを追加。「文字盤ギャラリー〈リョービ編〉」に、本明朝-Lを追加。

2022.05.29 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、新ゴシックL、M、DB、B、Uを追加。

2022.05.21 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」に、アローM、アローR、じゅん201、じゅん34、楷書体ICB1を追加。

2022.04.23 「写植とは」に「文字盤ギャラリー〈リョービ編〉」を開設。

2022.04.22 「写植とは」に「文字盤ギャラリー〈モリサワ編〉」を開設。

2022.04.01 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」にモリサワ用文字盤を大量に追加。

2022.3.13 「保管資料一覧」に
      篆書体=明朝体字体比較帳(モリサワ一寸の巾新配列による)
      自動送り用文字盤について(自動送り用文字盤登録番号表付属)
      モリサワ・ライノタイプ電算写植システム 書体総合編
      モリサワ・ライノタイプ電算写植システム 書体総合編 別冊
      モリサワ・ライノタイプ電算写植システム システム総合編
      ROBO 15XY II 取扱説明書
      ROBO 15XY II オペレーション マニュアル
      写真植字機のテキスト/1987年
      写真植字統一見本帳/1981年、1984年
      写真植字書体指定見本/1985年
      新隷書体
      古印体
      リュウミン
      MO-GAN
      Artbit 101 図形入力ターミナル
      FX550LANシステム
      を追加。

2022.01.02 「保管資料一覧」に『写研』記事目録を掲載。


2021.06.06 「写植レポート」に、『学校に忘れ去られていた“幻の銘機”』を掲載。


2020.11.10 「保管資料一覧」に『写植に生き、文字に生き 森澤 親子二代の挑戦』、『写真植字』No.33を追加。
       

2020.08.08 「写植レポート」に、『おとうさんの写植機』を掲載。

2020.04.22 文字盤を頂いたため、「保有書体文字盤」に
       「築地-GM」と「小町-MU」を追加。
       「保管資料一覧」に
       『写真植字機SKII型』『SK型写真植字機』『写真植字機SK3-RY型』
       を追加。

2020.02.15 文字盤を譲渡したため「保有書体文字盤」の「文字盤さしあげます」を削除。ありがとうございました!

2020.02.11 「保管資料一覧」に
       『PAVO 操作説明書』(PAVO-8, -J)
       『PAVO-JP 組み方説明書』
       『PAVO-JL 組み方説明書』
       『PAVO-K2 組み方説明書』
       『PAVO-KL 取扱説明書』
       『SPICA-QDU』カタログ
       『SABEBE-S3001』カタログ
       『SABEBE-TS』カタログ
       『SAPTRON-N7765』カタログ
       『SAPTRON-NS26シリーズ』カタログ
       『SAPTRON-Gimmy SS1040』カタログ
       『SAIVERT-S』カタログ
       『SAIVERT-H101』カタログ
       『SAIVERT-H202, H202-B』カタログ
       『SAIVERT-P』カタログ
       『SAPNETS-N』カタログ
       『Cmier』カタログ
       『SAPLS-310Hi/310SS, SS45』カタログ
       『SAPLS-CA25』カタログ
       『SAPLS-CAシリーズ』カタログ
       『SAMPRAS-H』カタログ
       『タショニム式SAMPRAS-C集版システム』カタログ
       『カラー集版システムSAMPRAS-C』カタログ
       を追加。


2019.10.20 「亮月写植室について」の「寄稿・資料の提供等」に大阪DTPの勉強部屋様への寄稿を追加。

2019.09.01 「見学・資料閲覧」に履歴を追加。ご来訪ありがとうございました!

2019.06.15 「写植とは」にMMMM-31MM-IIについて掲載。

2019.06.09 「写植とは」にMC-2MC-3MC-5MC-6について掲載。
       モリサワの写真植字機についての記事執筆は初めてです。

2019.05.19 「写植とは」の「MC型」を一部加筆修正。

2019.05.06 twitter を試行的にはじめました。

2019.05.01 写植機による自家印字を再開しました!
       「手動写植機ゆずります」のSPICA-QDは募集を終了しました。

2019.03.24 「見学・資料閲覧」に履歴を追加。ご来訪ありがとうございました!
       文字盤をお譲りしたため「文字盤さしあげます」を一部変更。

2019.03.08 「写植レポート」に『写真植字機、空を飛ぶ』を掲載。

2019.03.04 「手動写植機ゆずります」に
       卓上型写植機「SPICA-QD」を追加しました。
       個人宅にも設置できる小型の機械式手動写植機です。

2019.02.27 「手動写植機ゆずります」を掲載しました。

2019.01.14 写植室移転準備のため、本日をもちまして写植機の使用を一時休止しました。


2018.08.23 「亮月写植室について」の「寄稿・資料の提供等」に1点追加。

2018.08.05 「文字盤さしあげます」を掲載。

2018.07.22 「写植レポート」に『テレビと写植』を掲載。

2018.06.01 文字盤譲渡につき「保有書体文字盤」に岩田新聞明朝体 INM を追加。

2018.05.17 「保管資料一覧」に『写真植字』No.36、37、
       『写植関連資材カタログ』1979年版、
       『写植NOW[2]〜[4]1974』を追加。

2018.04.08 「写植とは」の「PAVO-8」「PAVO-JP」に機種の写真を掲載。

2018.03.26 「保管資料一覧」に『PAVO-JP 取扱説明書』、
       PAVO-8、-JP、-JLパンフレットを追加。

2018.02.24 「写植とは」の「写真植字機機種総覧〈リョービ編〉」に
       レオンマックス-5Vの写真と
       レオンマックス ズーム-1の記事を掲載。

2018.02.18 「写植とは」の「PAVO-KU」の搭載機能について追記。

2018.02.11 「写植レポート」の『神戸から写植の灯が消えても第4回掲載、完結。

2018.01.21 「写植レポート」の『神戸から写植の灯が消えても第3回掲載。

2018.01.14 「写植レポート」の『神戸から写植の灯が消えても第2回掲載。

2018.01.07 「写植レポート」に『神戸から写植の灯が消えても』連載開始。


2017.12.26 活動復帰しました。

       ○「亮月写植室について」の「寄稿・資料の提供等」に大幅追加。

       ○「写植レポート」に
       「ミニレポ・岐阜で時の過ぎゆくままに
       「ミニレポ・タイポグラフィの世界5―小宮山博史との対話
        2 文字を味わう
        を掲載。

       ○「写植とは」の
       ・「変形レンズ」「スタンダード文字盤」「印字キー
       「キー入力」「割付計算」「ディスプレイ装置
        を大幅追補。
       ・「光源調整ダイヤル」「光量降下スイッチ」「採字マスク
       「口金マスク/選字ガイド」「正体採字(光源上部方式)
       「主レンズ」「シャッター」「暗箱・ドラム/マガジン
       「電動送り」「像反転装置」「文字多様化機能」「操作パネル
       「足踏みスイッチ」「ブザー/チャイム/ベル
        を新設。
       ・「写真植字機機種総覧〈リョービ編〉」(写真のみ)を新設。

       ○「保管資料一覧」に
       『PAVO-K—SK3-RY パターン別組版工程比較表』
       『SPICA-AP取扱説明書』『SPICA-AP日常保守説明書』
       『写研飛脚便33号 p.3』
       『セイコー写真植字機・株式会社電植センター』チラシ
       『モリサワ写真植字機『一寸の巾』式文字配列表 MD用』
       (以下「Mコレクション」)
       『タイポグラフィ・タイプフェイスのいま。会議録/図録』
       『タイポグラフィ・タイプフェイスの現在』
       『写研飛脚便』第34〜119号、『ゴナOS』
       『ナールファミリー』『ゴナファミリー』『本蘭明朝ファミリー』
       『艶ファミリー』『ロゴライン』『ゴカール』 『茅行書・茅行草』
       『鈴江戸』 『ラボゴ』 『イナひげ』 『ナミン』 『織田勘亭流』
       『イボテ』『カソゴL』『ミンカール』『紅蘭楷書ファミリー』
       『新書体 イノフリー、ナカフリーL/B、岩蔭太行書体、ファン蘭E』
       『文字通り』1〜6号『新ゴシック』
       『平成書体文字板見本帳』『平成明朝』『ナウ-MU』
       『ゴシックE-II 築地・小町・行成・良寛・弘道軒』
       『ナウGE 築地・小町・行成・良寛・弘道軒』『のむら勘亭』
       『篠 M/B』『リョービ書体一覧』A1片面ポスター
       『ナウ・ファミリー写植書体見本帳』
       『味岡伸太郎かなシリーズ 小町、良寛。』
       『味岡伸太郎かなファミリー 築地 弘道軒 行成 小町 良寛』
        を追加。

2017.03.19 「保管資料一覧」に『写植に生きる 森澤信夫』を追加。
       「写真植字機機種総覧〈モリサワ編〉」に大幅追補。

2017.02.26 「保管資料一覧」に
       『GRAFシリーズ タショニム式 入門操作マニュアル』を追加。


2016.10.11 文字盤譲渡につき「保有書体文字盤」に印字可能文字盤を大幅追加。

2016.10.10 「写植書体年表〈モリサワ編〉」の電算写植対応状況を追加。

2016.10.06 「保管資料一覧」に
       『写真植字見本帳』(東京印書館/1960年)を追加。

2016.07.30 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に追加。
       ミンカールとイナクズレが打てるようになりました(メインのみ)。

2016.04.17 「見学・資料閲覧」に履歴を追加。ご来訪ありがとうございました!
       「保管資料一覧」に大幅追加。

2016.02.20 『いねむりアナログ・ナール』を公開しました。


2014.11.30 「見学・資料閲覧」に履歴を追加。ご来訪ありがとうございました!

2014.11.24 「亮月写植室について」の寄稿・資料の提供等に追加。

2014.09.25 「写植レポート」の「今田欣一の書体設計」が完結。

2014.08.25 「写植レポート」に「今田欣一の書体設計 その1」を掲載。

2014.07.08 「写植の印字リンク」を更新。リンク切れ等の整理。

2014.05.15 「写植室日報」に「moji moji Party No.7」の内容決定のお知らせを掲載。

2014.04.26 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に追加。

2014.03.15 「写植とは」の「写真植字機機能総覧」に「Q・H」を掲載。
       今更ですが、重要事項のため旧サイトの記事を加筆修正して復活。

2014.02.06 「写植レポート」の「ミニレポ・写真用印画紙を写植に使う」に
       検証画像と考察を追加。実用される方は必読!

2014.01.28 「写植レポート」に
       「『本を読む人のための書体入門』発売記念イベント」、
       「鳥海修の文字塾[特別編]」を掲載。文字食さんまつり♪


2013.12.25 「写植レポート」に「ミニレポ・写真用印画紙を写植に使う」を掲載。(2013.12.26改題)

2013.12.15 「保管資料一覧」に大幅追加。
       「PAVO-JP」「空印字」の誤りを訂正。空印字(空I)できます。

2013.09.02 「写植レポート」に「写植の時代2〈書体・組版〉展」、
       「書体開発とタイポグラフィ」後編、
       「写植讃歌 〜mojiから伝わる音色〜」の3本を掲載。

2013.08.11 「写植レポート」の記事の題名を写植化(文字の引力を除く)。

2013.08.04 「写植レポート」に「写植への想いは海を越えて」を掲載。
       「見学・資料閲覧」に履歴を追加。
       遙か遠くからのご来訪ありがとうございました!

2013.07.07 「見学・資料閲覧」に履歴を追加。
       ご来訪ありがとうございました!

2013.06.29 「保管資料一覧」に大幅追加。主に写研・モリサワの電算関係。

2013.06.04 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に追加。

2013.05.16 「保管資料一覧」に大幅追加。主にモリサワの公式印刷物。

2013.05.13 「写植レポート」に「熊本に残された『写植屋さん』」を掲載。

2013.05.03 「写植とは」の「試作第2号機」、「SK-16TV」に
       写真ほか追加。
       「点示板」、「欧文字幅規定装置」、
       「写植レポート」の「電算写植はこうしてできた」に
       写真と解説を追加。


2012.12.08 「写植とは」に「写真植字機機種総覧〈モリサワ編〉」を新設。
      「PAVO-K」の記事に追補。

2012.12.06 「保管資料一覧」に大幅追加。写植機カタログ等。

2012.11.15 「保管資料一覧」に追加。

2012.11.04 「見学・資料閲覧」に履歴を追加。
       ご来訪ありがとうございました!

2012.10.14 文字盤全数把握により「保有書体文字盤」を整理。

2012.09.22 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に大幅追加(集計中)。
      「保管資料一覧」に大幅追加。

2012.09.21 「写植レポート」に「ミニレポ・PAVO-JV バッテリー交換」を掲載。

2012.09.17 「写植レポート」に「書体開発とタイポグラフィ」を連載開始。

2012.09.10 「保管資料一覧」に大幅追加、項目を整理しました。

2012.08.19 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に大幅追加(集計中)。

2012.08.14 「保管資料一覧」に大幅追加。

2012.07.23 「写植の印字リンク」に多数追加、項目を整理しました。

2012.07.16 「保有書体文字盤」のSK-3RY用の文字盤の把握完了。

2012.07.15 「保有書体文字盤」にSK-3RY用の文字盤を追加。

2012.07.14 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に追加。

2012.06.05 「写植レポート」に「写植の時代展2」の訂正記事を掲載。

2012.06.02 「写植レポート」の「写植の時代展」を完結。

2012.05.30 「写植レポート」に「写植の時代展」前編を掲載。

2012.05.27 文字盤購入に伴い「保有書体文字盤」に追加。

2012.05.21 「写研文字盤総覧」の総合書体の把握しうる状況を追加完了。

2012.05.17 「保管資料一覧」に『写研』の一部を追加。

2012.05.13 「写植書体年表〈写研編〉」を修正。
       「写研文字盤総覧」を大幅増補。

2012.05.06 「写植とは」に「写植書体一覧〈リョービ編〉」を掲載。
       「写植書体年表〈写研編〉」に「写研文字盤総覧」を掲載。

2012.04.06 「保管資料一覧」に追加。

2012.03.18 「使用写植機」にSPICA-AHを掲載。

2012.03.06 「保管資料一覧」に追加。

2012.02.22 文字盤購入に伴い「保有書体文字盤」に書体を追加。

2012.01.29 「保管資料一覧」に見本帳などを追加。

2012.01.09 「写植とは」の「機能総覧」にスタンダード文字盤を掲載。


2011.12.24 「保管資料一覧」にSPICA-AH関係を追加。

2011.12.02 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に書体を追加。

2011.11.15 「写植とは」の「機種総覧」の1970年代後半〜80年代に製造された機種の詳細を追加。

2011.11.03 「写植とは」の「機能総覧」にメインプレート・サブプレートを掲載。

2011.10.11 文字盤全枚確認終了につき「保有書体文字盤」のリスト確定。

2011.10.02 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に書体を追加。

2011.09.25 「保有書体文字盤」に書体を追加。

2011.09.20 「写植レポート」に「ミニレポ・はじめての見学会」を掲載。

2011.09.11 「写植レポート」の「写研が動いた日」を完結。

2011.09.10 「写植レポート」に「写研が動いた日」前編を掲載。

2011.08.22 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に書体を追加。

2011.08.06 「写植レポート」の「筑紫書体はどうやって、なぜ生まれたのか」を完結。

2011.07.31 文字盤譲渡に伴い「保有書体文字盤」に書体を追加。

2011.06.15 「亮月写植室」サークルを設立、サイトを開設しました。


→トップページ
 

© 亮月写植室 2011-2023 禁無断転載